ご訪問ありがとうございます。
当事務所は、給与計算・労務管理に特化した杉並区の社労士事務所です。
事業を運営していく中で、労務は欠かせない実務です。
当事務所では、その労務を中心に会社の事務をサポートいたします。
毎月発生する給与計算や、届出はいつ出せばいいのかなど、調べる時間が手間だと考えている企業様、いっそのこと社労士にアウトソーシングしてみませんか?
アウトソーシングをすることによって、このようなメリットがあります!!
〇給与計算や明細書作成などは社労士に任せて、本業に専念することができます。
〇届出を忘れてしまった!管理ができない!は社労士が管理をするので、提出もれがなくなります。
〇突然発生した労災事故や傷病による職員の休業、産前産後・育児休業、介護休業などの給付金を素早く手続きします。
〇そのほか会社で起こったことをご相談していただければ、解決までのサポートをいたします。
また、アウトソーシングするのではなく、企業の勤怠、給与、労務全体を整え、企業内ですべてを完結することができる「内製化支援」というものも行うことができます。
システムを導入することにより、今まで労務に費やしていた時間を大幅にカットすることを目指します。
皆様に寄り添っていける事務所を目指しております。お気軽にご相談ください。
《主な相談例》
「所定内残業と法定外残業?何パーセント割増で払ったらいいの?」
「残業が発生してしまったが、その場合は36協定を出さなければいけないと聞いたことがあるが、どのように出すのかわからない。」
「有休を使い切ってしまった社員が休みたいと申し出たが、給料は支払わなくてもよいのか。」
「有休の管理の仕方がわからない。」
「給料計算が面倒くさい!」
「育児休業の手続きで提出するものがありすぎて、わけがわからない。」
「今話題になっている育児休業や介護休業とは?何か給付があるの?」
《その他の業務》
・各種手続き(スポットでも承っております。)
・中小企業、一人親方の特別加入手続き(東京SR所属)
・企業型確定拠出年金制度の加入手続き
・障害年金の手続き・・・など
相談したらいいのかわからない、どうしたらいいのかわからない、ともやもやしている方は一度お電話やメールでお話ししましょう。
解決の糸口が見つかるかもしれません。